大阪のウナギ、森から育む 三陸参考に高槻で植樹祭10年

大阪のウナギ、森から育む三陸参考に高槻で植樹祭10年
大阪府高槻市の山中で「ウナギの森植樹祭」を始めて10年になる。5月の第2日曜日に木材業界の仲間や森林保護活動をされている方、漁業者、料理店の大将、一般市民ら多彩な人たちが集まってヤマザクラやナラ、カエデなどの広葉樹を植える。落葉の腐葉土の養分は川から海に流れ、汽水域の生き物を育む。祭りは森と海のつながりを考える機会でもある。 万葉集にも登場し、千年以上前から食されてきたウナギ。関西には、キュウリ…