• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

カバーストーリー
フォローする

文化トップ

ユニークな文化活動をライフワークとする人を取り上げる朝刊のトップストーリーや、多彩な特集を掲載します。

京都市京セラ美術館、「人新世」に向き合う展覧会[有料会員限定]

関西5:00

人間の活動が地球環境に大きな影響を及ぼす「人新世」にどう向き合うか。京都市京セラ美術館で開催中の展覧会「跳躍するつくり手た…続き

大阪のウナギ、森から育む 三陸参考に高槻で植樹祭10年[有料会員限定]

大阪府高槻市の山中で「ウナギの森植樹祭」を始めて10年になる。5月の第2日曜日に木材業界の仲間や森林保護活動をされている方…続き

5月7日

映画館や博物館、コスト増に苦慮 値上げ・寄付集め急ぐ[有料会員限定]

文化関連施設がコスト増に苦しんでいる。舞台やコンサート、映画ではチケット代を値上げする動きが相次ぐ。博物館や美術館は光熱費…続き

5月6日

読むとは〜司馬遼太郎と太宰治 若松英輔[有料会員限定]

文章を書くことを生業(なりわい)にしていると、書けないと感じることがある。不思議に思われるかもしれないが、書けないと感じる…続き

読書は未来への窓 滋賀県知事・三日月大造さんの本棚[有料会員限定]

■まさに憂国の書だと思う。
松下幸之助さんが『崩れゆく日本をどう救うか』を出されたのは石油ショック直後の1974年です。日本…続き

5月5日

寺社守る「京瓦」、唯一の職人 神髄は磨きにあり[有料会員限定]

2:00

京都の伝統的な技法を用いて作った瓦を「京瓦」という。技術の神髄は「磨き」。焼く前に金属のヘラで粘土の表面をさすることで滑ら…続き

5月4日

芸術を「不要不急」とは呼ばせない コロナから再生

5:00

社会を挙げての新型コロナウイルス対策に追われた3年間は、文化芸術のあり方をも大きく変えました。生命や社会の維持には「不要不…続き

写真甲子園、汗と涙の30年 高校生受け入れる北の町[有料会員限定]

2:00

毎年夏、北海道東川町で全国の高校写真部・サークルが集う写真コンテスト「写真甲子園(写甲)」が開かれる。1994年に始まった…続き

5月3日

トークン購入者と映画製作、堤幸彦氏「ファンは共犯者」[有料会員限定]

ブロックチェーン(分散型台帳)上に展開される分散型自律組織(DAO)を使って、映像業界の常識にとらわれない映画づくりが進行…続き

代役は舞台に欠かせない存在 人を守って表現育てる[有料会員限定]

2:00

コロナ禍は文化芸術界の潜在的な問題をあぶり出し、システム再考のきっかけを与えた。これまでの「常識」を超え、働き方やリスク管…続き

5月2日

音楽フェスのにぎわい復活へ ステージ展望・音楽[有料会員限定]

5:00

音楽コンサートでは新型コロナウイルス感染症の影響で延期されていた公演が続々と実施され、洋楽ミュージシャンの来日が相次いでい…続き

映画「スーパーマリオ」 心つかむ「ゲーム実況的感覚」[有料会員限定]

5:00

4月28日に日本公開された3Dアニメ映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が世界で旋風を巻き起こしている。ゲームが…続き

怒り・不条理から目をそらさない 作品は時代映す鏡[有料会員限定]

2:00

文化芸術は時代を映す鏡だ。コロナ禍はこの時期に生まれた作品の内部にも痕跡を留めている。
「怒ってないわけないじゃないですか!…続き

5月1日

日本初演のミュージカルに脚光 ステージ展望・演劇舞踊[有料会員限定]

5:00

秋にかけて日本初演のミュージカルが続々と上演される。筆頭にあげられるのが、「ムーラン・ルージュ! ザ・ミュージカル」(6〜…続き

「うんこ文学」から考える人間という存在の深遠さ[有料会員限定]

5:00

古典から現代まで「うんこ」にまつわる文学作品を紹介する本に注目が集まる。汚い、臭い、とタブー視しがちだった生理現象について…続き

すし詰め会場もう古い? 「熱狂」生む新しい距離感[有料会員限定]

2:00

社会を挙げての新型コロナウイルス対策に追われた3年間は文化芸術のあり方をも大きく変えた。従来の常識が通じない混乱と不安の向…続き

4月30日

DM三井製糖・森本卓社長 異文化での経験、食に生かす[有料会員限定]

5:00

もりもと・たく 1957年京都市生まれ。81年早稲田大学商学部卒、三井物産入社。サウジアラビア、米国駐在などを経て、201…続き

ガラス越しに見える時代 名画の中の器を知る

絵画に描かれたガラスは画家が生きた時代背景を反映しています。ガラス越しに見えてくるものは何でしょうか。ガラス工芸史家の岡本…続き

美術と文学が響き合う 三浦篤さんが目を見張った5冊[有料会員限定]

読書5:00

エドゥアール・マネなど、19世紀のフランス絵画史を中心に研究してきた三浦篤さん。文学にも強い関心があり、美術と文学を横断す…続き

4月29日

艦これ・ウマ娘から三国志まで「萌え」広がる

5:00

「鳥獣戯画」をはじめ、古今東西の動植物から機械、巨大戦艦に至るまで、日本人はあらゆるものを人になぞらえ、キャラクター化して…続き

2669件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

「心技体」の色紙 森島寛晃[有料会員限定]

2:00

おじさんの家 三浦哲哉[有料会員限定]

6日 2:00

「骨は俺が拾う」 加藤泰浩[有料会員限定]

5日 2:00

5/8 20:00更新 文化 記事ランキング