石橋湛山没後50年 地政学を「複線」の世界観でみる - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

石橋湛山没後50年 地政学を「複線」の世界観でみる

編集委員 井上亮

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

4月25日は何の日か。即答できる人はほとんどいないだろう。この日は戦前に自由主義の論陣を張り、戦後は首相も務めた石橋湛山の命日である。そして、今年は亡くなってから50年となる。

湛山は武力による対外膨張政策を批判。植民地をすべて放棄する「小日本主義」を唱え、軍国主義に反対し続けた。戦後の日本は湛山の主張通りに軍備に頼らず経済を旨として発展を遂げた。まさに警醒(けいせい)のジャーナリストであった。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2551文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません