中小企業支援、データで絞り込め 政策効果高める視点 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

支援、データ基に絞り込みを 中小企業政策の方向性

宮川大介・早稲田大学教授

[有料会員限定]
ポイント
○中小企業を一様な存在として取り扱うな
○政策効果の検証や事後的な成果の把握を
○企業退出妨げるゆがみの解消が成長促す

日本の中小企業を表す数字として99%、70%、50%が用いられる。全企業に占める中小企業の数、従業員数、付加価値額の割合だ。

日本企業の数とほぼ同じ約400万人の中小企業経営者が、労働資源の7割を雇用して、国内総生産(GDP)の半分を生み出している。まさに日本経済の一翼といえ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2589文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

経済教室

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません