「新しい資本」が問う投資の知見 生物多様性に目配りを - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「新しい資本」が問う投資の知見 生物多様性に目配りを

上級論説委員 小平 龍四郎

[有料会員限定]

岸田文雄首相の「新しい資本主義」はくり返し聞かされて、失礼ながら鮮度が落ちてきた感もある。しかし「新しい資本」の議論は、2023年から世界的に本格化する。日本の企業と金融関係者も積極的に関わり、専門性を磨く必要がある。

22年12月中旬の生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)にあわせ、世界の投資家が注目する発表があった。ESG(環境・社会・企業統治)投資のための情報開示基準をつくる国際サ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1388文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません