• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

ジャナン・ガネシュ
フォローする

トピック一覧

FT commentators

インターナショナル・ポリティックス・コメンテーター

Janan Ganesh 英国生まれ。英誌エコノミストで政治担当記者を5年した後、FTに。主に英政治に関するコラムを執筆してきたが、2018年6月に米ワシントンに移り、米政治についての論評を毎週担当。著書に英元財務大臣ジョージ・オズボーンについて著した「The Austerity Chancellor」などがある。

    ソーシャルアカウント:

3月29日

AP

[FT]トランプ氏対抗馬、デサンティス氏の不穏[有料会員限定]

29日 0:00

英国の政治・社会分断に火をつけたのはジョンソン英首相(2019〜22年在任)ではない。その前の首相で、英国の欧州連合(EU)…続き

2月1日

ロイター

[FT]保護主義、西側の敗北招く 中ロと同じ土俵でよいか[有料会員限定]

1日 0:00

ここ数十年間、ドイツがロシア産の天然ガスを受け入れてきたことは二重の悲劇となった。1つ目は、ロシア政府が欧州に対して優位に立…続き

2022年09月16日

ロイター

[FT]攻めに転じたバイデン氏 米国の分断認め共和党批判[有料会員限定]

16日 0:00

年を重ねれば体は弱るが、口は達者になる。バイデン米大統領はこの両方を証明している。11月に80歳を迎えるにふさわしくみえる彼…続き

2022年08月31日

ロイター

[FT]独裁国家の間にくさびを 米、勝利へ弱みにつけ込め[有料会員限定]

31日 15:38

冷戦中の中ソ対立の一番よかったことは、西側諸国の冷戦勝利に寄与したことだ。二番目によかったことは、共産主義国家の「同志」討ち…続き

2022年03月18日

ロイター

[FT]ポピュリズム強まる逆風 独裁者の失敗、侵攻で露呈[有料会員限定]

18日 0:00

2012年の米大統領選討論会でオバマ大統領(当時)が、共和党候補のロムニー氏が地政学上注視すべきはアルカイダではなくロシアだ…続き

2022年01月26日

ロイター

[FT]米英豪を「英語圏」とくくるな 価値観に違い[有料会員限定]

26日 0:06

筆者のように米国に住む英国人は今、隣人や友人、タクシーの運転手にすら説明を求められる。退廃的だったことで知られる古代ローマ皇…続き

2021年12月31日

AP

[FT]中国台頭、米の責任ではない 再浮上は必然[有料会員限定]

31日 0:00

読者はこんなニュースは何度も見聞きしているだろう。大切な人を失った人物が、その命を奪った病気か犯罪、公共の危険に対して大儀を…続き

2021年12月15日

ロイター

[FT]風化していく大戦の記憶 切れる平和の「賞味期限」[有料会員限定]

15日 0:00

その写真が今の時代を象徴するようにみえるのは、写っている銃より、そろった満面の笑みにある。米国のマッシー下院議員は5日、家族…続き

2021年10月29日

ロイター

[FT]米の対中観、政・財界でズレ [有料会員限定]

29日 0:00

米国の最近の経済界のニュースを見ると、数年前のことを考えるきっかけになりそうだ。

世界最大の米資産運用会社ブラックロックの調査…続き

2021年09月27日

ロイター

[FT]仏排除、欧州の自立促すか[有料会員限定]

27日 0:00

フランスの外交姿勢は時に冷徹で、視野が狭く、排外的でありながら、的を射ている。欧州連合(EU)の前身である経済共同体への英国…続き

2021年07月07日

[FT]米、中国は「望ましい敵」[有料会員限定]

7日 0:00

米ワシントンで最も抜け目なくロビー活動を展開しているのはペンタゴン(国防総省)だろう。なので、米軍が机上演習で中国に何度も大…続き

2021年04月30日

[FT]米企業、倫理重視は続かない[有料会員限定]

30日 0:00

米国のリベラル派にとって最も恐れる展開が、有能なポピュリストの登場だとしたら、フロリダ州のロン・デサンティス知事(共和党)は…続き

2021年03月10日

ロイター

[FT]国の介入 支持する米国民[有料会員限定]

10日 0:00

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は、世界各国に対する固定観念を覆している。理性を重視し、細菌学を主導してきた…続き

2021年01月25日

ロイター

[FT]戦後最大の重責担う大統領[有料会員限定]

25日 0:00

大統領就任式を控え米首都ワシントンに州兵が配置された様子は、世界の強権的指導者に格好のプロパガンダの材料を提供した。物々しい…続き

2021年01月06日

ロイター

[FT]教訓得られぬコロナ禍の悲劇[有料会員限定]

6日 0:00

人類が過去100年ほどで経験した世界的危機のほとんどは、少なくとも我々に教訓を与えてくれた。第1次大戦は帝国主義を失墜させ、…続き

2020年12月07日

[FT]真の格差は支配層の中に[有料会員限定]

7日 0:00

米国では再び少数エリートが国を動かそうとしている。大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領は、次期財務長官候補に連邦準…続き

2020年11月16日

[FT]バイデン氏のかなわぬ夢[有料会員限定]

16日 0:00

米大統領選で約300人の選挙人を獲得できる見通しとなった勝者が、分断の傷を癒やし全ての国民のために働く方針を掲げた。20世紀…続き

2020年09月07日

[FT]潮目変わったか米大統領選[有料会員限定]

7日 0:00

多弁で知られる米国のバイデン前副大統領は今回は違った。
「私が急進的な社会主義者で、暴徒に強く出られないと思いますか」。8月3…続き

2020年08月12日

マスクの着用を促すことなどが遅かったトランプ氏の言動は、権威主義の対極にあることが多い=ロイター
ロイター

[FT]強権より無策憂う米国民[有料会員限定]

12日 0:00

動詞で始まる3語のスローガンは、ポピュリスト(大衆迎合主義者)の決まり文句だ。「テーク・バック・コントロール(支配権を取り戻…続き

2020年07月22日

[FT]米、対中は「議論なき総意」[有料会員限定]

22日 0:00

猛烈な党派対立にも使いどころはある。国が分断されていても、いかなる政府案も検証・反対なしに採用されることはありえないのだ、と…続き

22件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 次へ

FT commentators